無料ブログはココログ

« He was beautiful | トップページ | 8月に思うこと »

2015年7月22日 (水)

神の作品

Img_0875
ゴーヤの花です。若干生育が遅れ気味
どうもプランターの土が少なかったようで
最近大きなプランターへ植え替えました。


台風の影響で、長雨が続いていますが、子どもたちは
夏休みに入りましたね。

夏休みといえば、宿題がつきものです。

小学生時代、6年間、8月31日は憂鬱な一日でした。
この日、創作活動の苦手な私は、最後に残しておいた(笑)
工作をする日でした。
毎年、超テキトーな作品を作っていました。

例えば、空き瓶を紙粘土で巻いて色を塗って“花瓶”とか
これまた紙粘土で器を作って色を塗って“灰皿”とか

父親は苦笑いをしながら『もったいなすぎて使えん』と
つぶやいていました。
燃える灰皿なんぞ、本当に何も考えずに作っている証拠・・・

聖書には、私たち人間は「神の作品」だとはっきり書かれています。

「作品」と呼ばれるものは、本来、私の宿題のようにテキトーに
作られるものではなく、作者が自分が表現したいことを
素材や道具や作る環境などを細心の注意を払いながら
丁寧に造り上げていくものです。

そして、「作品」は唯一無二、二つと同じものがない一点ものです。

『私は神の作品だ』という事実をしっかりと受け取るなら
今までとは違った世界観が広がりませんか。

「神の作品」なのだから、私たちは価値ある者です。
価値のない人は誰もいません。

この地球上の人々全員が神の作品です。
命を与え、命を取る権限は神にだけあります。
私たちに人の命を奪う権限は与えられていません。

一人一人がユニークな存在です。
誰かと比べるのは全く意味のないことです。

私は神の作品だから、私自身を大切にします。

生きる目的は、私を造った神がご存知です。
私の人生は、私を造った作者である神が握っています。

私自身、私を造った神様に出会った時から
『私は何のために生まれてきたんだろうか』
という漠然とした虚しさは消えました。

意味のない疑問だったからです。

是非、「私は神の作品」だ、ということを思い巡らせてみてください。
真の神様に出会われることをお祈りしています。

「私たちは神の作品であって、良い行いをするために
キリスト・イエスにあって造られたのです。
神は、私たちが良い行いに歩むように、その良い行いをも
あらかじめ備えてくださったのです。」
           ―エペソ人への手紙2章10節 聖書





« He was beautiful | トップページ | 8月に思うこと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神の作品:

« He was beautiful | トップページ | 8月に思うこと »